メンテナンス業務(保守点検)
炉・バーナおよび周辺制御機器は、常にメンテナンスを行うことで本来の性能を維持することが出来ます。
いくら優れた炉であっても、長期間使用することで、当初の設定や調整バランスは気づかぬうちに変化してしまします。
なお、排気ガスに含まれるCO2の大量発生、無駄なエネルギーの大量消費につながります。
築炉の劣化を放置しておくと炉体の崩壊も懸念されます。
安全装置、計装機器等総合的な専門知識を持った当社技術者が設備のメンテナンスを行い、リフレッシュいたします。
当社の工業炉やバーナの保守点検サービスについてのご案内
お客様の生産ラインでお使いの燃焼設備の保守は普段どのようにされていますか?
現場担当者がその都度保守をしているから大丈夫でしょうか?
メーカに相談しているから大丈夫なのでしょうか?
道具や機械は如何に優れた物でも使って行くうちに必ず劣化が始まり性能に影響を及ぼします。
特に熱処理装置では傷みが激しくなる傾向が他の装置と比べ高いため、そのまま放置すると当初の満足な性能が出せず、バーナの点火や火移り昇温がうまく機能しないものを現場担当者がその場しのぎで対処しているような不安全な所も多く見かけす。
当社では生産ラインでご使用の炉やバーナ(食品 繊維 化学 金属 ガラス 窯業 幅広い業界で熱風発生 乾燥 加熱 溶解 脱臭消煙などの目的で使われるもの)であればメーカを問わず日本全国どこへでも伺います。
築炉補修や安全化や省力自動化など高度な専門技術にも数多くの実績で対応し、主要機器部品も数多く在庫しておりスピーディに対処いたします。
熟練作業者の確保や育成が難しい昨今、保守サービスを行っている会社の中にはメンテスタッフ確保のため経験のない人達を一時的に動員して対応している会社も有るようですがその結果、点検直後にトラブル発生や性能改善が不十分などで折角の点検が活かせていないといった事もよく聞きます。
当社は経験豊かな自社社員が確実に丁寧な仕事を行い、プロの厳しい目で隅々まで目を光らせ完全な対処を行いますので、能力を回復し効率や生産性を落とさずに長期間安定して使いたいと言うお客様の願いに応えます。
熟練作業者の確保育成が難しい昨今の中で外注など経験のない人員を確保動員して対応している所も多い中、当社は経験豊かな自社社員が確実に丁寧な仕事を行いますので隠れた問題点まで目を光らせ対処しております。
お気軽に、お困りごとを相談して下さい。
保守点検の契約
当社では、皆様のご使用設備の規模とご使用状況に応じて“保守点検”の期間を以下から相談に応じます。
- 毎月
- 隔月
- 半年毎
- 毎年
- 随時
主な保守業務内容
- 燃焼機器の調整
- ガス漏れ及び遮断弁通り抜けの点検
- 燃焼安全装置及び制御システムの動作テスト点検
- 電気機器の導通、絶縁、測定
- 燃焼機器本体の排気筒及び付帯設備の点検
その他 燃焼排ガス測定、設備の熱精算等も別途契約を承ります。
また設備の補修、修繕、改造、自動化など幅広くご相談に応じております。
日本全国どの様な事でも、お気軽にご相談ください。
燃料転換工事
石油・ガス・電気 エネルギーコスト変動など、時々に応じた種類のエネルギーを利用出来るよう、お客様設備の燃料転換のお手伝いを承ります。
機器の選定から交換および設置、試運転調整まで安心してお任せください。
設備の省エネ 改造
熱交換器や断熱処理で利用されずに放出されるエネルギーを回収する事は今後とも重要なテーマです。
計測機器を用いた熱診断から、省エネ機器の設置まで、メンテナンスと合わせてご利用いただくことで、よりクリーンな環境を実現いたします。
炉の設計施工
業務用から工業用まで様々な用途で様々な形態の炉が活躍しております。
数多くの現場を知り尽くし、お客様の無理難題を解決してきた専門技術者がニーズに即した設備をご提案いたします。
地震などの災害への備え
もしもの自然災害へ、備えは万全ですか?
当社では
・ガス漏れ警報器の設置
・感震装置の設置
・およびそれらと連動し安全に供給されるエネルギー元(ガスや電気など)を遮断するための設備改修
を承わり、お客様の安全な作業環境確保のご提案をいたします。
大阪ガス株式会社様 委託業務
大阪ガス鰍フお客様をサポートしております。
●工業炉の突発トラブル対応
●デマンドメーター点検業務